タグ: ifconfig

IPアドレスの確認

CentOS7 になってから何もかも変わってしまいまして…

ifconfig とか打っても [ command not found ] です。
確認するには

ip addr show

で。

使用していないNICのMACアドレスを確認

MACアドレスはifconfigコマンドで使っているものについては確認できる。

# ifconfig
eth0      Link encap:Ethernet  HWaddr 00:0D:E4:AC:37:62
          inet addr:192.168.1.10  Bcast:192.168.1.1  Mask:255.255.255.0
          inet6 addr: fe80::fa0f:41ff:fe0c:306d/64 Scope:Link
          UP BROADCAST RUNNING MULTICAST  MTU:1500  Metric:1
          RX packets:20927967 errors:0 dropped:4346 overruns:0 frame:0
          TX packets:13823127 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
          collisions:0 txqueuelen:1000
          RX bytes:1704246343 (1.5 GiB)  TX bytes:1443416185 (1.3 GiB)
          Interrupt:169

lo        Link encap:Local Loopback
          inet addr:127.0.0.1  Mask:255.0.0.0
          inet6 addr: ::1/128 Scope:Host
          UP LOOPBACK RUNNING  MTU:16436  Metric:1
          RX packets:209435 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
          TX packets:209435 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
          collisions:0 txqueuelen:0
          RX bytes:15911333 (15.1 MiB)  TX bytes:15911333 (15.1 MiB)

こんなカンジで。
しかし、実は使用していないNICがあって、そこの部分のMACアドレスを確認したい時がある。
簡単なのは、繋いでもう一回ifconfigすればいいってことなんだけど、
遠隔だったりしたらそうも行かないので、別のコマンドで確認。

# dmesg | grep eth5
tg3 0000:0c:00.1: eth5: Tigon3 [partno(BCM95718) rev 5717100] (PCI Express) MAC address d8:cb:8a:aa:dd:cc
tg3 0000:0c:00.1: eth5: attached PHY is 5718C (10/100/1000Base-T Ethernet) (WireSpeed[1], EEE[1])
tg3 0000:0c:00.1: eth5: RXcsums[1] LinkChgREG[0] MIirq[0] ASF[1] TSOcap[1]
tg3 0000:0c:00.1: eth5: dma_rwctrl[00000001] dma_mask[64-bit]

こんなカンジ。
これでETH5のMACアドレスは「d8:cb:8a:aa:dd:cc」ってことが分かる。

resolv.conf でDNSの指定

vi /etc/resolv.conf

で以下を設定。

nameserver 192.168.1.1

1行、DNSサーバアドレスを入力して保存。

ping www.yahoo.co.jp

で名前解決をしてPINGが帰ってくることを確認して終了。
追加で

search katzplus.com

とか書いておくと、「www」だけ入力してエンター押しちゃった時に「katzplus.com」を補完して探してくれるかもしれない。