Facebook直々に作成されたプラグイン。
とにかく、設置がえらい面倒。
Facebookデベロッパにユーザー登録しなきゃいけない。
自分のような人種が登録するのは仕方がないとして、クライアントさんのアカウントでデベロッパ登録しなきゃいけないのはいかがなものかと。
さらにユーザー情報が足りないと称して携帯のアドレスかクレジットカード番号を要求w
出会い系サイトにクレジットカード登録する勇気はない。
日本語の説明不十分すぎる。
デベロッパページの中なので仕方ないとは思うけど、新しいアプリを作成以降はほぼ英語w
こんなページにクライアントのアカウントで来させるんじゃねーよw
さらに意味不明な機械翻訳の日本語。
キャンバスページとキャンバスURLって、この文言だけ見て何を指しているのか説明できる人間はいないよ。
そしてカーソル合わせて出てくるのは英語のヘルプw
ここまでやらせて出来ることはwordpressの投稿・固定ページ・コメントをFacebook側のアクティビティログに表示できる。
あれ?これだけ?
Facebookのタイムライン投稿をwordpressに自動投稿とかないの?